926件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

その項目につきまして、この下松市水道事業年報から拾ってみますと、平成17年、浄水場運転管理業務の一部民間委託、そして27年には全部委託、また企業債の借換えや平成29年には検針収納業務民間委託、そしてこの間、職員数適正化等、必要に迫られた改革と言ってしまえばそれまでですけれども、一般会計のほうで遅々として進んでおりませんでした民間委託に、率先して取り組まれていた水道局には心密かに敬意を払っておりましたし

柳井市議会 2021-12-03 12月13日-01号

また、資本的収支として、資本的収入及び資本的支出をそれぞれ400万円増額するもので、企業債及び建設改良費補正を行うものであります。 議案第63号は、下水道事業会計について、収益的収支として、収益的支出を326万3,000円減額するもので、ポンプ場費及び総係費補正を行うものであります。 また、資本的収支として、資本的収入を200万円増額するもので、国庫補助金補正を行うものであります。 

下松市議会 2021-12-01 12月01日-01号

この議案は、水源開発に係る企業債償還が終了することに伴い、分水納付金の額を改定するものであります。 具体的には、工業用水道料金算定要領の規定による総括原価方式により算定した額を基に、現行の分水納付金11円29銭を4円65銭に改定し、令和4年度から施行するものであります。 以上、議案第64号について御説明いたしましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

また、資本的収支として、資本的収入を2,410万円、資本的支出を2,511万6,000円それぞれ増額するもので、企業債及び建設改良費補正を行うものであります。 議案第43号は、下水道事業会計について、収益的収支として、収益的収入を180万円、収益的支出を238万円それぞれ減額するもので、国庫補助金管渠費及び総係費補正を行うものであります。 

山陽小野田市議会 2020-12-07 12月07日-05号

財源としては企業債を充当しますが、補助要件を満たす箇所については防災安全交付金の充当も検討します」ということになっております。こういった、要は同じものをつくるのは難しいかもしれないですが、この公共下水道事業経営戦略ということで、こういったマンホールトイレ整備のことも一部挙げた、この計画をつくることは可能でしょうか。 ○議長(小野泰君) 井上建設部次長

山陽小野田市議会 2020-09-01 09月01日-01号

次に、資本的支出については、建物改築費医療機器更新に伴う器械及び備品費企業債償還金、他会計からの長期借入金償還金で5億3,231万2,202円となり、これに対する財源として企業債会計負担金で1億6,679万3,084円を充て、差引き不足額3億6,551万9,118円は、過年度分損益勘定留保資金で補填しました。 次に、議案第86号は、水道事業決算認定であります。